- NEW
お知らせ/新着情報
ログイン仕様変更のご案内
WEBサイトリニューアルしました
日刊情報2025年11月12日(水)の紙面から
記事
全ての記事を閲覧するには ログイン が必要です。
公告
- NEW
- 総合事務局南部国道事務所
一般競争・総合評価・ICT希望型・BIM/CIM希望型・CCUSを公示
□令和7年度小禄道路流末管路敷設(その2)工事
〔一般競争・総合評価・ICT希望型・BIM/CIM希望型・CCUS〕
[工種]土木工事
[工期]R9/5/31
[入札説明書]11/11~12/24
[開札日]2/10
閉じる
- NEW
- 陸上自衛隊石垣駐屯地
一般競争を公示
□石垣(7)9号建物低圧動力盤等電源改修
〔一般競争〕
[工種]電気工事
[工期]R8/3/27
[入札説明書]11/10~12/18
[開札日]12/19
閉じる
- NEW
- 大阪航空局
一般競争・総合評価を公示
□八重岳RCAG装置更新その他工事外1件工事
〔一般競争・総合評価〕
[工種]電気通信工事
[工期]R8/8/31
[入札説明書]11/10~11/25
[開札日]12/23
閉じる
- NEW
- 日本下水道事業団
一般競争(事後)(再公告)を公示
□うるま市石川終末処理場建設工事その17
〔一般競争(事後)(再公告)〕
[工種]土木工事
[工期]6か月
[入札説明書]11/10~12/15
[開札日]12/16
閉じる
- NEW
- 県土木建築部
一般競争(事後)・総合評価(拡充版)・CCUS 6件を公示
□沖縄県防災危機管理センター棟(仮称)新築工事(電気)
〔一般競争(事後)・総合評価(拡充版)・CCUS〕
[工種]電気工事
[工期]570日
[設計図書]11/10~12/3 [資格確認通知]12/23
[開札日]12/4
□沖縄県防災危機管理センター棟(仮称)本庁舎関連電気設備工事(2工区)
〔一般競争(事後)・総合評価(拡充版)・CCUS〕
[工種]電気工事
[工期]780日
[設計図書]11/10~12/3 [資格確認通知]12/23
[開札日]12/4
□沖縄県防災危機管理センター棟(仮称)本庁舎関連電気設備工事(4工区)
〔一般競争(事後)・総合評価(拡充版)・CCUS〕
[工種]電気工事
[工期]570日
[設計図書]11/10~12/3 [資格確認通知]12/23
[開札日]12/4
□沖縄県防災危機管理センター棟(仮称)本庁舎関連電気設備工事(5工区)
〔一般競争(事後)・総合評価(拡充版)・CCUS〕
[工種]電気工事
[工期]570日
[設計図書]11/10~12/3 [資格確認通知]12/23
[開札日]12/4
□沖縄県防災危機管理センター棟(仮称)新築工事(衛生)
〔一般競争(事後)・総合評価(拡充版)・CCUS〕
[工種]管工事
[工期]570日
[設計図書]11/10~12/4 [資格確認通知]12/23
[開札日]12/5
□沖縄県防災危機管理センター棟(仮称)新築工事(空調)
〔一般競争(事後)・総合評価(拡充版)・CCUS〕
[工種]管工事
[工期]570日
[設計図書]11/10~12/4 [資格確認通知]12/23
[開札日]12/5
閉じる
発注予定・予算・その他
全ての記事を閲覧するには ログイン が必要です。
週刊情報
週刊記事
2025年10月29日(水)号 1面
求人状況や就職意識に変化-定着促進の対応が課題
2025年10月29日(水)号 2面
琉球石灰岩風擬石材など
2025年10月29日(水)号 2面
25年度優良建設工事
2025年10月29日(水)号 7面
労使一体で健康職場づくり
2025年10月29日(水)号 8面
マインクラフトで家づくり
過去5日分の日刊記事
建築1工区は大米建設が17.8億円で落札
県総務部管財課が事後審査の手続きなどを進めていた「本庁舎(行政棟)改修工事(建築)」1~3工区の結果が公表され、1工区は(株)大米建設が17億8,000万円で落札。2工区は(株)國場組・大晋建設(株)・(株)丸元建設JVが17億2,800万円で落札。3工区は不落だったが、協議して(株)野原建設と16億4,700万円で随意契約した。工事は議会承認を受けた後に着手する。工期は2031年3月31日まで。関連する電気1~3工区は事後審査手続き中、機械が1~3工区すべて不落のため対応を検討している。
行政棟は1990年に竣工し、築後約35年が経過。設備機器や配管類の老朽化が進んでいる上、バリアフリー対応や省エネルギー化の必要性もあるため大規模改修工事を行う。工事は、対象フロアの執務室を庁舎内外の仮移転先へ一時的に移し、改修完了後に元の場所へ戻す工程を繰り返して、全フロアの改修を進める計画。
県では、関連工事として避雷針設備と弱電設備などの改修を行う本庁舎(行政棟)改修工事(電気4工区) と地下機械設備改修が対象の同工事(機械4工区)2件の一般競争入札を公告予定。
閉じる
公園整備基本構想策定プロポを来月公告
恩納村教育委員会は、赤間総合運動公園機能強化整備計画に伴い新設する公園に関して、施設の機能ニーズ調査などを含めた遊具施設基本構想策定業務の公募型プロポーザルを早ければ12月にも公告予定で準備している。
新設する公園は多目的運動場と陸上競技場の間に整備する想定で、測量面積約2ha内を見込んでいる。同教委では、基本構想で遊具施設の機能や要望、公園の整備規模などを踏まえ、2026年度以降に基本設計を発注する予定。今後のスケジュールは、29年度に実施設計、30年度に整備工事に着手し、31年度内の完成を見込む。
同運動場機能強化事業では、このほか、公園内のサッカー場に便益施設を整備する基本設計業務を12月に指名競争入札で発注予定。新設する便益施設はRC造2階建て・延床面積約300㎡程度を想定。内部にはトイレ、シャワー室、ロッカー室などを配置。基本設計をまとめ、27年度に実施設計、28年度内の完成を目指す。
閉じる
嘉手納訓練施設の設計業務2件を公告
沖縄防衛局は11月7日、「嘉手納(7)訓練施設新設等建築その他設計」の一般競争入札を公告。嘉手納飛行場と嘉手納弾薬庫内の施設整備に関する建築設計と設備設計を行うもので、2026年2月12日に開札する。県内企業参加型JVの試行対象案件。参加資格は単体またはJVで、単体またはJV代表者が建築コンサルタントのA等級、構成員が建築、機械、電気または通信コンサルタントのC等級以上。申請書等提出は12月10日まで。入札書は26年2月2日まで受領し、12日に開札する。
業務では、嘉手納飛行場内に新設するRC造2階建て延べ面積約1万2,300㎡の訓練施設のほかにも、付帯する消火ポンプ室などの新設設計を行う。また、体育館ほか14棟と電光掲示板、嘉手納弾薬庫の事務所ほか5棟の解体設計も含まれる。履行期限は26年6月15日まで。
関連して「同新設土木設計」と「シュワブ(R7)立体駐車場新設土木設計」も11月7日付で公告、26年1月22日に開札する。参加資格は訓練施設設計が土木コンサルタントの単体またはJVで、代表者がA等級、構成員がC等級以上。立体駐車場設計は、単体で土木コンサルタントのA等級、RC造5階建て1万4,000㎡規模の立体駐車場を対象に実施設計を行う。履行期限は27年12月24日まで。
閉じる
建築・設備一括で躯体工事を19日再入札
沖縄市プロジェクト推進室は、10月24日に入札不調となった「沖縄こどもの国新サル舎整備工事(躯体工事)」を11月19日に再入札する。工事は建築、電気、機械設備、外構の一括発注となっており、沖縄こどもの国整備事業の一環で行う。入札後は議会承認を受けて着工する。工期は2027年9月30日まで。
新しく整備するサル舎は、RC一部S造、地下1階・地上3階建て、延床面積約1,319㎡の規模。同施設には、展示スペースのほか、エレベーターを2基設置する。設計は(株)隈研吾建築都市設計事務所・(有)長谷部建築研究所JVが担当。市では新施設整備によって飼育環境の向上や魅力的な展示を図る。
沖縄こどもの国関連では、施設の老朽化などの対応も進めており、今年度からカバ舎の基本計画策定や昇降設備など(エレベーターやエスカレーター)の更新業務にも着手。カバ舎はカバ(成獣)6頭程度を収容、繁殖を想定した規模や飼育設備、機能等を有する施設整備を計画している。
閉じる
26年度の自衛隊施設整備は約1108億円
沖縄防衛局は、2026年度概算要求で自衛隊施設整備に契約ベース約1,108億円を計上している。11月4日に公表したもので、陸上自衛隊那覇駐屯地関連は370億円。第15旅団師団化に伴う改編で、隊庁舎、整備工場、立体駐車場などを整備するほか、司令部庁舎の一部地下化に伴う整備、対空電子戦部隊配備に伴う保管庫等整備、那覇病院整備に伴う埋蔵文化財調査および敷地造成工事などを計画。
また、陸自沖縄訓練場の補給処支処新編に伴う整備事業は190億円で、敷地造成や外構整備、倉庫、隊庁舎および火薬庫の整備に充てる。宮古島駐屯地・保良訓練場の電子戦部隊配備に伴う経費として56億円を計上。宮古島駐屯地に隊庁舎と通信電子器材保管庫を整備するほか、保良訓練場の既存部隊のための整備場と外柵を整備する予定。陸自与那国駐屯地は地対空誘導弾部隊配備に伴う施設整備で、補給倉庫と沿岸監視レーダー等を整備する費用として16億円を見込んでいる。
このほか、海上自衛隊関連では、最適化事業に伴う整備で沖縄基地隊に68億円、那覇基地に38億円。航空自衛隊関連では北大東島の宿舎整備等に175億円、那覇基地の航空機隠蔽用施設整備等に144億円を計上。一方、26年度以降の米軍施設整備は、25年度または26年度に設計が完了し、26年度以降に計画している予定工事を公表。キャンプ・シュワブでは護岸、埋め立て、水路、隊舎、診療所、屋外訓練施設、擁壁、既設建物解体、ユーティリティなど。キャンプ・瑞慶覧では、既設建物解体と住宅新設、造成工事などが検討されている。
同局は今年度下半期発注予定の主要工事も4日に公表。那覇駐屯地は11件で201億円、沖縄訓練場が14件で171億円、宮古駐屯地が8件で114億円、与那国駐屯地が3件で52億円、那覇基地が5件で37億円を想定している。
閉じる